-対人戦でやらないほうがいいこと

本拠地名や拠点名

拠点名で相手を侮辱しない、あおらない!
戦争になると最前線に砦をたてて、相手の領地をめくっていきます。
その時にたてた新規砦には、他の拠点と同様名前をつけることができます。

自由につけることができるとはいえ、相手をあおるとか侮辱する拠点名はつけないでください。
拠点名で侮辱したりあおったりしても、だれも得しません。
むしろ、スムーズな戦後処理を遅らせたり、相手側に不要な遺恨を残してしまうだけで、マイナスにしかなりません。
対人戦の名前の通り、画面の向こうには人がいます。こんなことをあえて言わないといけないのもなんだかなー(阿藤快)。
とにかく、拠点名での侮辱やあおりはセンスがないのでやめましょうw
領地名も同様です。ダサいのでやめましょうw

戦争相手は、戦争後にはもしかすると仲間になる方たちかもしれません。
そう思われるような態度で戦争にのぞめばOK。

その他

その他、鯖や同盟のカラーによってOKとされたり、やってはいけないとされたりする行為があります。

・戦争中のへき地あらし
戦争中に落した相手がへき地に領地をもっていれば、そこを足場にへき地をあらしに行けます。
へき地にある相手同盟の糧村を襲ったり、重要拠点につぎつぎ隣接をかけたりします。
主戦場以外にも、へき地防衛に戦力を割かないといけないので相手戦力を分散することができます。

ただし、鯖の文化や同盟のカラーによっては、へき地あらしはよろしくない行為とみられる場合もあります。
実際、私が所属したことのある同盟で「へき地荒らしに行こうず!」と提案するとドン引きされました。
なるべくきれいな戦争をして戦後の遺恨を残さないためにへき地あらしは禁止します、とのことでした。

一方で、上述のようにへき地あらしは相手を攪乱するには確かに有効な方法ですから、
やるかやらないかは、自分の同盟の方針に従ってください。

・拠点の施設破壊
相手の拠点を奪うとかなり資源をついやして立てた施設がたくさんたっている場合があります。
建設に大量の資源と時間を必要とする銅雀台や、各種資源施設高レベルに成長した軍事施設を破壊すれば、
万一拠点が相手に取り返された際にも、相手の内政・軍事に打撃を与えられます。
しかし、これらの方法も、鯖や同盟のカラーによってタブーになっているところもあります。

また、拠点の施設を破壊したとしても万一その戦争に負けた場合には、戦後に拠点補償を求められ、
同じレベルの施設を立て直すことなどの条件をのまされることもあります。
その場合は区切られた期限までに課金による建築即完了を連発してでも施設を立てさせられますので、
こうしたリスクもあることを考えた場合、過剰な施設破壊はやめておいたほうが無難かもしれません。
もちろん、兵器工房を破壊するなどどうしても破壊したほうがいい施設はこの限りではありません。



  • 最終更新:2011-07-31 14:21:50

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード